
うどん屋「三ツ島 真打」にて壁画制作で「藤堂高虎」
2018年9月28日 @okazu-FAN 墨絵師御歌頭(okazu)まとめサイト
「三ツ島 真打」という、大阪門真に店を構える大人気のうどん屋さんの壁画を手掛けられました。 このお店のご主人が「藤 …
依頼作品で「飾り扇・伊達政宗」「小扇子・阿修羅」
2018年9月11日 @okazu-FAN 墨絵師御歌頭(okazu)まとめサイト
写真上 : 飾り扇・伊達政宗
写真下 : 小扇子・阿修羅 いずれも依頼作品です。 筆者がもしこの依頼主だったと …
依頼作品で「武田信玄と真田幸村」
2018年8月27日 @okazu-FAN 墨絵師御歌頭(okazu)まとめサイト
依頼作品で「武田信玄と真田幸村」B2サイズ。 「甲斐の虎」信玄は甲斐で圧倒的な武力を誇っていました。 「日ノ本一ノ兵」幸村は大坂の陣で活躍した人 …
モンストコラボ第二弾の予約が受け付け開始!
2018年8月17日 @okazu-FAN 墨絵師御歌頭(okazu)まとめサイト
モンストコラボ第二弾の予約が受け付け開始になりました。 今回御歌頭さんがコラボしたキャラクターは、 マナ、ミロク、モーツァルト、源義経、石川五右衛門
…
依頼作品で「恵比寿天」と「大黒天」
2018年6月28日 @okazu-FAN 墨絵師御歌頭(okazu)まとめサイト
上が「恵比寿天」、下が「大黒天」。 いずれも依頼作品でB4サイズです。 どちらも七福神の1柱で子と父とされています。 恵比寿天は海の幸を司り大黒点 …
金屏風に描かれた武将はゆかりの場所で展示予定です
2018年6月16日 @okazu-FAN 墨絵師御歌頭(okazu)まとめサイト
京都にて金屏風に墨絵で武将を描きました。 この屏風は、墨絵で描いた武将にゆかりのある場所にて展示される予定となっていますので、 …
依頼作品「千手観音菩薩」と「不動明王」!さらに劇団壱劇屋の舞台「独鬼」について
2018年6月8日 @okazu-FAN 墨絵師御歌頭(okazu)まとめサイト
写真上「千手観音菩薩」 写真下「不動明王」
どちらも依頼作品でB4サイズです。 余談ですが劇団壱劇屋の舞台「独鬼」の …
依頼作品で「西郷隆盛」
2018年5月22日 @okazu-FAN 墨絵師御歌頭(okazu)まとめサイト
依頼作品で西郷隆盛。B2サイズ。 西郷隆盛といえば銅像のモデルが本人ではない。というのを以前テレビで放送していたと思います。 筆者はてっきり本人だとばか …
依頼作品で「武士道」とスパコンの外装デザインで「伊達政宗」
2018年5月19日 @okazu-FAN 墨絵師御歌頭(okazu)まとめサイト
依頼作品で「武士道」B3サイズ。 御歌頭さんの墨絵、伊達政宗が東北大学のスーパーコンピュータの外装デザインとなりました。
…
依頼作品で「文殊菩薩」「普賢菩薩」
2018年5月15日 @okazu-FAN 墨絵師御歌頭(okazu)まとめサイト
依頼作品で写真上が「文殊菩薩」、下が「普賢菩薩」、B4サイズ。 文殊菩薩(もんじゅぼさつ)の文殊とは文殊師利(もんじゅしゅり)の略で、他にもいくつか別名がある …